昨日、軽い感じで1000円台のワインの選び方を書いたら、かなりの反響を頂きました。一方で、内容がないとか、解ってないとか、店員に聞けとか、割とフルボッコだったので少しグヌヌとしております。私はマズいワインに当たらない確率を上げる方法を書いたつもりですが、その当たりは余り伝えられなかったようです。一方で、地域にとっては状況が違うの部分が多いので出来るだけ抽象的に書いたのは問題だったかもしれません。その分、ブコメで俺が考える最強のワインを披露してくれているので、まぁ良いかなと思います。
味覚については人それぞれなので、私が勧めるものも合う人も合わない人もいると思います。でも、折角なので私が定期的に購入してセラーに入れておいているワインを紹介します。好きなように突っ込んでください。
ナパ・セラーズ ピノ・ノワール アメリカ
楽天で見ると2,000〜3,000円くらいで売っているけど、たまにヤマヤなどで1,500円くらいで売っています。Amazonでも何故か取り扱い量が多かったりします。結構、謎です。個人的には、ナパ・セラーズはピノ・ノワールが一番旨いと思います。
- 出版社/メーカー: ナパ・セラーズ
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
アロモ カベルネ・ソーヴィニヨン プライベート・リザーブ チリ
これもネットで買うと1,500円くらいですが、何故か心斎橋の大丸だと常に1,000円で売っています。阪神梅田でもたまに1,000円で売っています。注意点としては、必ずプライベート・リザーブを買うこと。無印とは別物と言っても良いです。アロモはカベルネ・ソーヴィニヨンかメルローが旨いですが、一番はカベルネ・ソーヴィニヨンかなと思います。ちなみに輸入元は徳岡だけど、何故か直営店より百貨店の方が安く売っているのが不思議です。
カベルネソービニヨン プライベート・リザーブ アロモ チリ マウレヴァレー 赤ワイン 750ml
- 出版社/メーカー: アロモ
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
レイヴェンスウッド ロダイ ジンファンデル アメリカ
ジンファンデルという余り馴染みのない品種ですが、カリフォルニアではかなり人気の品種です。その中で、日本に入ってくるもので手軽に安定して美味しいのがレイヴェンスウッドです。これも無印とロダイがあるけど、ロダイがお勧めです。
- 出版社/メーカー: アコレードワインズジャパン(株)
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
ルパート ロートシルト クラシック 南アフリカ
南アフリカは意外に当たりが多いです。その中で名前を覚えているのが、このルパート ロートシルト クラシック。ボルドーテーストで、フランスワインだと3,000〜4,000円くらいしそうなクォリティです。ネットでも2000円未満で買えるのがポイントです。
ルパート&ロートシルト クラシック [2011] 赤 750ml - 南アフリカワイン -
- 出版社/メーカー: ルパート&ロートシルト
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
BIN555 シラーズ オーストラリア
これは流通量が多いので、割と入手しやすいです。数字によって品種が変わるけど、555のシラーズが一番好みです。
ウィンダム エステートBIN555 シラーズ[2011] Wyndham Estate BIN555 Shiraz[2011]≪お一人様7本まで≫
- 出版社/メーカー: ウィンダム・エステート
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
シレーニ ピノ・ノワール ニュージーランド
おなじく流通量が多いので、入手しやすいです。ニュージーランドはやっぱりピノ・ノワールが美味しいよ。
- 出版社/メーカー: エノテカ
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る
フェウド・アランチョ シラー イタリア
ニューワールドではないけど、イタリアの安旨です。フェウド・アランチョも色々な品種あるけど、シラーだけは結構飲めます。
モンテプルチアーノ・ダブルッツォ カサーレ・ヴェッキオ イタリア
イタリアだけどボルドーっぽい味のワイン。モンペラが値上がりしてきているので、感じが似ているので代替になる。
ファルネーゼ カサーレ ヴェッキオ モンテプルチアーノ ダブルッツォ
- 出版社/メーカー: 稲葉
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
まとめ
一応勧めてみましたが、ワインは試飲して気に入ったのを飲めばいいのです。他の人の舌に合わなくても、自分が美味しいと思えばそれで良いのです。そう言った意味で、百貨店はお勧めです。かなりの高確率で試飲出来ます。特に梅田阪神は気が狂っているのかというレベルで、色々な種類のワインを試飲出来ます。1時間くらい試飲していたら充分酔っぱらえるレベルです。(その結果、私は大抵5本くらい買って帰ります。)
つべこべ言わずに楽しんでください。Enjoy!!
See Also:
身も蓋も無い1,000円台のワインの選び方
ワインの品種。まずは3つだけ覚えておけば大丈夫
百貨店の店頭でワインの選び方。或いは、店員さんとのコミュニケーションの取り方の話