プログラマでありたい

おっさんになっても、プログラマでありつづけたい

ec2

みんな大好きc3インスタンスの今

先月に発表されて以来、尋常でない人気を博しているのがC3インスタンスです。余りに需要が多すぎて、Amazon社も早急にリソースを増強するという異例の発表を行っています。 私たちは、このインスタンスタイプが人気になると確信していましたが、これだけ人気…

AWSのネットワークACLとセキュリティグループの違い

前回、ブラックリスト型ファイヤーウォールとしてネットワークACL(NetworkACL)を紹介しました。セキュリティグループとの役割の違いが解り難いところがあるので、改めて整理してみたいと思います。 ネットワークACL(NetworkACL)とセキュリティグループ(…

AutoScalingやインスタンス障害に強い 〜Stateless Serverパターン〜

CDP Advent Calendar 2013 の14日目です。主に動的なWeb/アプリケーションサーバの話ですが、AutoScaling時や障害発生時に影響なく処理を継続するにはセッションの保持方法に一工夫必要です。またログなどもローカルに保存すると後々面倒くさいです。その辺…

Twitterの呟きでAmazon EC2のインスタンスを起動するスクリプト

JAWS-UG Advent Calendar 2013の13日目です。ついでに独りでAdvent Calendarに挑戦中です。 AWSの費用を抑えるコツは、使っていないインスタンスをこま目に停止することです。例えば開発機として利用しているのであれば、出社した時に起動して退社時に停止す…

AutoScalingのインスタンスをどう扱うのか(デプロイ編)

AWS Advent Calendar 2013 の 5日目 のエントリーです。ついでに独りでAdvent Calendarに挑戦中です。 みんな大好きAutoScalingの話です。AWSのAutoScalingは負荷に応じてサーバ(EC2)を自動的に縮小・拡張することが出来る夢のようなサービスです。AutoSca…

結構知らないAmazon EBSの細かい話。主にEBSのネットワークの構造について

先日、EBS(Elastic Block Store)のとある状況下での挙動について正確なところが知りたくて、改めて調べていました。その中で、AWSマイスターシリーズ ReloadedのEBS版を見つけたのですが、これが良い資料でした。今までEBSのネットワーク部分についてどう…

AWSのEC2でAmazon Linux AMIを使うかどうか?

最近、微妙に気になっているテーマがあります。EC2でインスタンスを使う際に、Amazon Linux AMIを使うかどうかという点です。何を言っているのだ、お前というような悩みなので背景を簡単に書いておきます。 Amazon Linux AMIを使わないようにしようかなと思…

Public AMIを公開する場合のお作法

一般的にPublic AMIとして公開する必要があるケースは少ないです。そのため、AMIを公開する際の情報は少なく、どうしたものかなぁとなります。私も試しにしてみたかったので、公開してみたことがあります。その際の注意点をまとめておきます。今回の手順は、…

知っているようで知らない、リザーブドインスタンスの話

ちょっとリザーブドインスタンスの仕様の確認をしていたので、ついでにまとめてみました。AWSを使ったことがある人であれば、高確率で聞いたことがあると思います。でも、実際に使ったことがある人は、結構少ないのではないでしょうか?。一度使ってみれば、…

ちょっと内緒にしたいスポットインスタンスの話

ちょっと内緒にしたいような気がしますが、知っていたら確実に得をするAWS EC2のチップスがスポットインスタンスの活用です。まずスポットインスタンスとは?AWSのインスタンススポットのページを読むと大体解りますが、簡単に説明するとAmazonで余剰のEC2の…

プライベートAMIを共有する方法と、リージョン間のAMIのコピー

諸般の事情から小躍りして喜んでいたものの、まだ試していなかったリージョン間を試してみました。やり方は至って簡単で、EC2のコンソール画面でAMIsのところからコピーしたいAMIを選び、ActionからCopyを選びます。そうするとコピー先のリージョンが選択で…

Amazon Linux AMIにRuby用にJenkinsをインストールする

HudsonもといJenkinsは昔からよく使っていますが、全くそれに関するエントリーをあげていないことに気がつきました。ということで、暫くJenkins強化週間です。まずはお決まりのインストールメモから。Java用だと一瞬で終わってしまうので、Rubyで使用するこ…

GitLabのPublic AMIを公開しました。

前回、GitLabのインストール手順をまとめました。しかし、手順はかなり複雑で、たぶん殆どの人がハマると思います。そもそもAWSだから誰かがAMIを作って公開したら良いのはと考えて、試しに自分のAMIをPublicで公開することにしてみました。 このAMIをPublic…

Amazon-LinuxにRVMを利用してApache+Passenger+Railsのインストール

公式のAmazon-Linux AMIがこなれてきたので、サードパーティのCentOSではなくAmazon Linuxを使うことが増えてきました。便利なんですが、一点だけ注意点があります。Amazonのaws関係ツールがRuby 1.8系に依存している為、Railsアプリ等でRuby 1.9系を利用す…

Amazon EC2からS3にバックアップする為のS3Sync

Amazon EC2のインスタンスをAMI化(イメージ化)して、Amazon S3にバックアップする為のツールはデフォルトで備えられています。でも、特定のディスクやディレクトリだけをS3に保存するツールは、不思議とありません。もちろんS3向けに通信コマンドを発行す…

Amazon Linux AMIのrootパスワード

Amazon EC2でCentOSではなく、Amazon謹製のAmazon Linux AMIを使うことが増えてきました。いつも最初に躓くのがログイン。rootでログインしようとすると、下記のようなエラーが出てログイン出来ないこと必定です。 Please login as the ec2-user user rather…

Amazon EC2で自分のPrivate AMIを他のアカウントで使えるようにする方法

Amazon EC2を使っていると、複数のアカウントを作成することがあると思います。一つの例としては課金の明細が出るのがアカウント単位なので、原価をハッキリさせる為に別けるといった具合です。 その時に、悩むことがあります。権限をPrivateにして作ったAMI…

ec2-bundle-volコマンドのトラブルシューティング

久しぶりにAmazon EC2を使いたくなって、最新のAMIからインスタンスを立ち上げました。AMIは、RightScaleのrightscale-us-east/CentOS_5.4_i386_v5.2.0_Alpha.manifest.xmlです。幾つかの必要なアプリケーションをインストール完了した状態で、イメージを固…

WinSCPでAmazon EC2にファイルを転送する方法

Amazon EC2の管理コンソールから作ったキーファイルでは、WinSCPでAmazon EC2にファイルを転送できません。下記のようなエラーが出ます。"Private key file 'C:\tmp\gsg-keypair' contains key in OpenSSH SSH-2 format. WinSCP supports only PuTTY format.…

Amazon EC2のインスタンスの起動でよく使うオプション

Amazon EC2のインスタンスの方法は、基本的に下記のとおりです。 ec2-run-instances AMI-ID -k ログインキー 起動オプションはたくさんあるのですが、その中でよく使うオプションを紹介します。 -g, --group GROUP [--group GROUP...] セキュリティグループ…

決定版!!AmazonのAMIの探し方

Amazon EC2を使い始めて、何気に悩むのがどのAMI(イメージ)を使うかです。私も悩んで幾つかのエントリーを書きました。 Amazon EC2のPublic AMIsを選ぶ お勧めのAmazon EC2のPublic AMIs Amazon EC2のAMI一覧サイト そしてようやく、これがいいかなという…

Amazon EC2で"Client.OptInRequired: You are not subscribed to this service. …"と出たら?

ひょんなことからAmazon EC2を別アカウントで使用する必要が出てきました。粛々とAWSのアカウントを作って、Certificateを作って、EC2のクライアントツールを実行したのですが、下記のようなエラーが出てきました。 Client.OptInRequired: You are not subsc…

Amazon EC2で"Client.InvalidSecurity: Request has expired"と出たら?

普段使っていない端末にAmazon EC2のクライアントを設定して、各種コマンドを実行しました。そうすると、下記のようなエラーが出ました。 Client.InvalidSecurity: Request has expired 何でだろうとハマってたのですが、原因は何とクライアントの時間がずれ…

Amazon EC2のAMI一覧サイト

Amazon EC2を使おうとして結構悩むことに、どのAMIを使えば良いのかというのがあると思います。ec2-describe-imagesを使えば、PublicのAMIは見えますがイマイチ解りません。そこで次のページから、選択可能なAMIの一覧で見ることが出来ます。 Amazon Web Ser…

ITベンダー製のクラウドは、Amazon EC2に対抗出来るのか?

先週の週刊 東洋経済 2009年 8/29号は、Amazonの特集でした。東洋経済なので、ビジネスとしてのAmazonを分析している面が強いのですが、システム面への言及も充分で中々読み応えがある内容でした。 読んでいて思ったのが、ITベンダ発のクラウドはAmazon EC2…

エンタープライズ分野でガチンコ勝負!!Amazon Virtual Private Cloud

昨日、発表されたAmazon Virtual Private Cloud(Amazon VPC)。アマゾンのクラウドとIPSecVPNで結ぶサービスです。私は、ここにAmazonが本気でエンタープライズ分野を取りに行くという意気込みを感じました。 ベンチャーや個人でこれからサービスを立ち上げ…

Amazon::SimpleDBが二つあるでござるの巻

Amazon SimpleDBのアカウントを取ったことなので、さっそく試そうと思いました。 まずは手軽にPerlでと思って、CPANをサーチしたらやっぱりありました。Amazon-SimpleDB ついでに、AmazonのDeveloperサイトでperlのサンプルコードを探したのですが、そこでも…

Amazon Elastic MapReduceきたー!!

昨日、酔っ払って家に帰ったらメールボックスに下記のようなメールが来ていました。 Announcing Amazon Elastic MapReduceDear AWS Customer,We are excited today to introduce the public beta of Amazon Elastic MapReduce, a web service that enables b…

Amazon EC2をGUIで操作する公式管理ツール AWS Management Console

CodeZineでも記事になっていますが、Amazon EC2をGUIで管理できるツールがリリースされました。これは便利。インスタンスの稼働管理や、EBS、Elastic IPsの管理等が出来ます。特によさそうだなと思ったのが、使用可能なAMIの選択機能です。コマンドラインよ…

Amazon EC2でFedora Coreのタイムゾーンを変更する

Amazon EC2で提供されているイメージは、基本的にタイムゾーンの設定が米国時間(東海岸)になっています。日本時間に変更しないと、何かと不便です。ただ、普通タイムゾーンの設定を変更することは、あまりないと思うのでどうするのかなと悩むこともあるの…