プログラマでありたい

おっさんになっても、プログラマでありつづけたい

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Bees with machine gunsを使って負荷テスト

aws

静的サイトの運用であれば、現状ではS3 Web Hosting機能が最適と考えています。OSやミドルウェアのアップデートも不要で、かつ仮想サーバを起動するより圧倒的に安価です。一方で、ほぼ無敵のS3といえども、一定時間で過剰なアクセスがあった場合はスロット…

62nd Ruby/Rails勉強会@関西に参加してきた

ここ半年ほど、Rubyでクローラーを作る本を書いていました。そんなこともあり、前回JAWSUG三都物語に参加した時に、アジャイルウェアの川端さんにRuby関西で話さないかとお誘いを受けました。もともとRubyのコミュニティに興味あったので、参加させて貰いま…

賃貸でも工事なしで付けられるワイヤレスドアモニタ パナソニックのドアモニ VL-SDM110

お家の防犯グッズの1つに、ドアモニタがあります。最近の物件だと当たり前のようについてたりしますが、ちょっと古い物件だと付いていないことが殆どです。この前まで住んでいた所にも付いてませんでした。賃貸だと工事できないので、ドアモニタは付けれな…

「クラウドソーシングの衝撃」は、誰にとって衝撃なのか?

先日の日替わりセールで買っていたクラウドソーシングの衝撃 (NextPublishing)を読みました。流し読みなので、後でゆっくり読むつもりだけど、頭に残ったの点は2つです。 個人的に仕事を頼んでみたい スキルをもった暇人の暇つぶしと比較されるプロはたまら…

夏のJAWS-UG 三都物語 2014でCDP道場に入門してきました

aws

(西島さん、撮影の写真) 7/5に開催された夏のJAWS-UG 三都物語 2014で、もう1つのネタです。一度はやってみたいと思っていた、CDP道場に初めて参加してきました。もともとスタッフとしての参加でしたが、JAWS−UG沖縄の西島さんの尽力のお陰で、当日まで何…

夏のJAWS-UG 三都物語 2014でElasticity の話をしてきました

7/5に開催された夏のJAWS-UG 三都物語 2014で、初心者向けセッションでElasticityというテーマで話してきました。中身は、Elastic Load Balancer(ELB)とAutoScaling、Elastic IP(EIP)についてです。 最初にアンケートをとったところ、40人くらいの参加者…

AWSで新タイプのインスタンス発表。バースト可能なマイクロインスタンスの後継機

aws

どこぞの公式ブログっぽいタイトルになりましたが、AmazonのクラウドであるAWSの仮想サーバのec2に新タイプのインスタンスが追加されました。T2タイプです。その名の通り、t1.microの後継です。t1.microは、全インスタンスタイプの中で唯一CPUのバースト特性…