2014-12-01から1ヶ月間の記事一覧
書くと宣言しながら、すっぽかしていたクローラー/スクレイピング Advent Calendar 2014の11日目です。ExcelのVBAで、IEの操作が出来ます。またその中の機能にDOM操作があります。この二つがあれば、Excelだけでスクレイピングできますよという話です。 何…
先日開催されたAWS Lambda Meetup #0に参加してきました。もともと聞きに行く予定だったのですが、主催者の@Keisuke69さんから打診を受けて急遽登壇することになりました。 発表資料 発表内容は、Lambda Advent Calendar用にネタ的に作ったクローラー/スク…
話題のAWS Lambda Advent Calendar 2014の14日目です。クロスポストで、クローラー/スクレイピング Advent Calendar 2014の14日目でもあります。 re:Inventで発表されて以来、注目のLambdaです。サーバを用意しなくても、バッチを直接実行できるとあって、…
2,000円台のワインに引き続き、3,000円〜10,000円の贅沢ワインです。このクラスになると、レストランで飲むと全て1万円超えです。ヘタしたら3万円くらいになると思います。レストランでは手が出なくても、宅飲みであれば何とかなるのが魅力ですね。 私は年に…
ブログタイトルを入力すると、ワインをサジェストされることに気がついた今日ころ頃です。昨年末にワインネタを出したところかなり好評だったので、今年も少し紹介します。今回は2,000円台のワインです。ちょっとプチ贅沢したい時に、いかがでしょうか?この…
クローラー/スクレイピング Advent Calendar 2014の8日目です。あと、全部俺Advent Calendarも開催中です。 クローラー/スクレイピングをするのであれば、是非知っておいて欲しいサービスが「Kimono」です。Kimonoは、KimonoLabsという会社が作ったクローラ…
AWS Advent Calendar 2014の7日目です。あと、全部俺Advent Calendarも開催中です。 運用絡みで何か書くと宣言したので、AWSのアカウント運用について書いてみます。テクニックや技術より、考え方の面での整理です。 AWSのアカウントの種類 AWSで利用するア…
クローラー/スクレイピング Advent Calendar 2014の6日目です。あと、全部俺Advent Calendarも開催中です。 リクエストがあったので、Mechanizeを使ったスクレイピング方法についてです。Mechanizeは、対話型の処理を得意とするスクレイピングの補助ツール…
一度食洗機付きの物件に住んでから、その便利さの虜になっています。そんな中、今年の7月に引っ越しました。当然といえば当然なのですが、引越し先の物件には食洗機がついていませんでした。ということで、食洗機を取り付けられるよう色々動きました。 不動…
クローラー/スクレイピング Advent Calendar 2014の5日目です。あと、全部俺Advent Calendarも開催中です。 Webからデータを取るためにスクレイピングする際は、Rubyを使うことが多いです。理由としては、Nokogiriが手軽で簡単だからの一点です。Rubyによる…
一人Advent Calendarの3日目です。 JSONPを使って外部のAPIを呼び出して、結果を取り込むということは色々なところで行われています。しかし、そもそもJavaScriptを利用した場合、クロスドメイン通信が使えないという前提があります。JSONPだったら、何故そ…
全部俺AdventCalendarの2日目です。 今年の4月に、はてなダイアリーからはてなブログ(独自ドメイン)に移行しました。その顛末というか困っているところです。まずは、アクセス数の推移のグラフを見てください。はい。だだ下がりです。 アクセスが下がった…
今年一番のトピックスは、クローラー本の出版でした。ちょうど、昨年の今頃に企画が舞い込んできて、2月〜7月くらいでせっせと書いていました。企画から執筆中まで、一貫してクローラー本の需要があるのか半信半疑でした。半信半疑というより、売れないだろ…