プログラマでありたい

おっさんになっても、プログラマでありつづけたい

2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

仕事を分解する。

昔上司が言った中で、印象に残っている言葉があります。部員に対するフィードバックで、全員に5分づつ個別に面談をする必要があったそうです。30人×5分で150分と3時間弱の時間が掛かると計算です。3時間とまとまった時間はなかなか取れないので、紙の束を見…

今まで読んで良かった本 100冊

今まで読んできて良かったなぁという本をまとめてみました。せっかくなので100冊をまとめて一挙公開です。趣旨としては名著を紹介する訳ではなく、考え方の上で参考になった本を紹介するという方針です。しかしロクに記録していないし記憶も定かではないので…

自分を首に出来るように働く

年末ということで、自分がどのような働き方を目指しているのかを改めて考えてみました。結論的には、自分がいなくても仕事が回るような仕組みやチームを作り、いつでも抜けられる状態にするということです。つまり、いつ首になっても問題が無いポジションに…

JavaScriptにも対応出来るruby製のクローラー、Masqueを試してみる

ちょっと前に試そうと思って、そのまま放置していたruby製のクローラー「Masque」を試してみました。ruby製のクローラーは、他にはAnemoneという優秀なものがあります。その上で何故というと、Anemoneにはない特性があるからです。 MasqueはCapybaraのDSLで…

TwilioとAmazon SNSを組み合わせて、電話で自動通知

今年の4月にTwilioのアカウントをとって早8ヶ月。これは色々なことに使えるとワクワクしながら、すっかり放置していました。日本ではKDDIさんと組んで展開し、色々な所でハンズオンなども開催されていたので、知名度的にも手軽に使える音声APIのデファクトに…

年末調整の控除対象となる保険と個人年金保険について

年末調整していると控除対象として個人年金保険という項目があります。個人年金保険とは何ぞやと思い調べようと毎年思うのですが、毎回忘れてしまっていました。今年は忘れないうちに調べたのでまとめておきます。 保険料控除の対象となる保険契約は? まず…

みんな大好きc3インスタンスの今

先月に発表されて以来、尋常でない人気を博しているのがC3インスタンスです。余りに需要が多すぎて、Amazon社も早急にリソースを増強するという異例の発表を行っています。 私たちは、このインスタンスタイプが人気になると確信していましたが、これだけ人気…

ガスファンヒーターが暖かい

今年の夏に引っ越したのですが、壁にガスコンセントがついていたので導入してみました。これが恐ろしく暖かくなるのが早いです。実家を出て10数年、暖房はエアコンやコタツなどの電気で暖める系だったので、久々の燃焼系の暖房機です。暖かくなるのが早いで…

AWSのネットワークACLとセキュリティグループの違い

前回、ブラックリスト型ファイヤーウォールとしてネットワークACL(NetworkACL)を紹介しました。セキュリティグループとの役割の違いが解り難いところがあるので、改めて整理してみたいと思います。 ネットワークACL(NetworkACL)とセキュリティグループ(…

お風呂の壁をホワイトボードにする! バスクレヨン(5本入り)

昨日、風呂入っていて考え事をしていると、どうしようか悩んでいたことの解決策が浮かんできました。絵を書きながら検証したいのですが、風呂入っていたので仕方がなく頭の中で描いて考えていました。目の前には壁が広がっているので、ここに書きたいなぁと…

iPhoneのボタンが効かなくなったら、Assistive Touchという話

以前、iPhoneのスリープボタンが効かなくなったので、非公開APIを使って即ロックアプリを作ったよというエントリーを書きました。そしたら、即効でAssistive Touchを使うと良いよというアドバイスを頂きました。それ以来、ずっと使い続けています。純正の機…

Markdown記法+Git+md2review+ReVIEWで原稿・ドキュメント管理

来年は、インプットあたりのアウトプットの増加を目指しています。具体的なアウトプットとしては、ブログを書くこともその1つですし、公開・非公開を問わずに効率的にドキュメントを書いていくこともあります。その中で効率的にドキュメントを書くには、バー…

AutoScalingやインスタンス障害に強い 〜Stateless Serverパターン〜

CDP Advent Calendar 2013 の14日目です。主に動的なWeb/アプリケーションサーバの話ですが、AutoScaling時や障害発生時に影響なく処理を継続するにはセッションの保持方法に一工夫必要です。またログなどもローカルに保存すると後々面倒くさいです。その辺…

AWSでブラックリスト型のFirewallを実装する。〜BlackList Firewallパターン〜

aws

CDP Advent Calendar 2013 の13日目です。クラウドデザインパターンというよりNetworkACLの機能そのままなのですが、AWSでBlackList型のFirewallを実現する方法についての情報が少ないので書いてみました。名前を付けるとしたら、そのまま「BlackList Firewa…

Twitterの呟きでAmazon EC2のインスタンスを起動するスクリプト

JAWS-UG Advent Calendar 2013の13日目です。ついでに独りでAdvent Calendarに挑戦中です。 AWSの費用を抑えるコツは、使っていないインスタンスをこま目に停止することです。例えば開発機として利用しているのであれば、出社した時に起動して退社時に停止す…

デバイス別のKindleの使い分けと、お勧め書籍2013年度末版

昨年末にKindle PaperWhiteを買ってから、1年間が経ちました。iPhone,iPadとKindle PaperWhiteをどう使い分けているのかや、どういう基準で紙で買うか電子版で買うかを分けているのかをまとめてみたいと思います。最後に、2013年時点でのお勧め本とKindle化…

片手で作業をしない

何となく、自分への戒めのエントリーです。 日常の色々なシーンで、片手で物を持ったまま何かの作業をすることがありませんか?フライパンを持ったまま、皿を探して引き出しを漁ったりです。不器用な私は、大抵の場合何かやらかします。皿を落としたり、出す…

Statelessなサーバについて 〜クラウド時代のサーバの在り方

aws

Immutable Infrastructure関連の記事を読んでいて、ここ最近AWS上でサーバを構築・運用する上でモヤモヤと感じていた事が一気に概念化されました。一番納得したのが、@stanakaさんの2014年のウェブシステムアーキテクチャです。その中のStatelessサーバのく…

AWSのEBS Provisioned IOPSからEBSについて妄想する

aws

以前、EBSの内部構造を調べていて「結構知らないAmazon EBSの細かい話。主にEBSのネットワークの構造について」という記事を書きました。そこでEBSの性能はネットワークの帯域で制約される旨を書きました。すると、@namikawaさんに次のような指摘を頂きまし…

風が吹けば桶屋が儲かるの世界史

以前、マクニールの世界史を銃・病原菌・鉄と一緒に読んでいました。中々お気に入りの一冊で、何が良いかというと因果関係の元に歴史を伝えているということです。歴史の個々の事象を語るのではなくて、その結果どうなっていったのかという視点で延々と続い…

NISAについて少し考える

投資クラスタの今年後半の関心の1つに、NISA口座(少額投資非課税制度)があると思います。来年始まるものの全くフォローしてなかったので、少し調べてみました。もともと複雑な上に始まる前から制度変更もあったようで、割と混乱しました。証券系のSIerの…

百貨店の店頭でワインの選び方。或いは、店員さんとのコミュニケーションの取り方の話

過去に身も蓋も無い1,000円台のワインの選び方というエントリーで、百貨店でニューワールドのワインを買えと書きました。お勧めの理由としては(百貨店によりますが)バイヤーやインポータが頑張っていて、小規模生産者の質の高いワインが割と安価で手に入る…

AutoScalingのインスタンスをどう扱うのか(デプロイ編)

AWS Advent Calendar 2013 の 5日目 のエントリーです。ついでに独りでAdvent Calendarに挑戦中です。 みんな大好きAutoScalingの話です。AWSのAutoScalingは負荷に応じてサーバ(EC2)を自動的に縮小・拡張することが出来る夢のようなサービスです。AutoSca…

スマホ版ドラクエ1にみる20年後のゲーム業界の可能性

スマホ版のドラクエ1をダウンロードして、通勤の傍らせっせとレベルアップしてLv30まで上げてからクリアしました。ローラ姫は助けていません。 さて本題です。ドラクエしてて思い出したのですが、子供の頃に親に一緒にファミコンをしようと誘っても全然やり…

Amazon WorkSpacesについて。或いは「JAWS-UG Osaka 特別編 re:Invent 2013 報告会」参加レポート

aws

遅くなりましたが、11/29に行われた「JAWS-UG Osaka 特別編 re:Invent 2013 報告会」の出席レポートです。他の参加者や登壇者の金春さんも書いておられるので、一番興味があったWorkSpacesの部分だけまとめます。参加レポートと私の感想が入り混じっています…

Immutable InfrastructureとChefと冪等性の話

最近話題になっているImmutable Infrastructure(イミュータブル・インフラストラクチャ/サーバ)。あんまりよく解っていないので、整理してみました。 Immutable Infrastructureとは? そもそもImmutable Infrastructureとは、何でしょう?極論すると、「稼…