プログラマでありたい

おっさんになっても、プログラマでありつづけたい

Web/APサーバ

今更聞けないCapistranoでリリースの自動化

ここ数年で開発の現場でAgile開発の文化や手法が、ずいぶんと取り入れられるようになってきているようです。アジャイル開発はその根底に文化が大事ですが、それを支えるツールというのも重要になってきます。ソース管理やビルド管理、テストの自動化と色々あ…

意外に便利。Apache+https+SVNでクライアント証明書で認証。或いは、クラウド・スマホ時代の開発環境の一形態

どの辺りに需要があるのか解りませんが、SVNのリポジトリにSSL経由でアクセスする際の認証をクライアント証明書で行う方法です。割りとサクっと出来るので、メモがてらに残しておきます。とりあえずSubversionの例で話していますが、クライアント証明書で認…

MySQL With Rails On Mac Book Air

MacBook AirでRailsからMySQLに接続する為に、モジュールのインストール。gemが賢くインストールしてくれるかと思ったけど、今一歩及ばずというところでした。$ sudo gem install mysql $ sudo gem install mysql Password: Building native extensions. Thi…

AuthDigestFileとAuthUserFile ダイジェスト認証の話

ちょっとだけハマったのでメモ。 SVNのユーザ認証をダイジェストのファイルでしようとすると下記のようなエラーがでました。 Invalid command 'AuthDigestFile', perhaps misspelled or defined by a module not included in the server configuration mod_a…

Railsのaction cache(アクション キャッシュ)を使ってみる

とあるRailsで構築しているサイトでパフォーマンス改善をしたくて、キャッシュ機構の導入を検討しました。キャッシュ機構は色々なポイントがありますが、ざっくり分類すれば言って下記の3点でしょう。 1.Webサーバ側によるコンテンツキャッシュ 2.アプ…

今さらながらapacheで名前ベースのVirtualHostの設定をする

Apacheで1サーバで複数のサイトを運用する場合、方法は二つあります。IPベースのVirtualHostを使うか、名前ベースのVirtualHostを使うかです。(違うポートでApacheを複数台立ち上げるとかもあるけど、本質的にはIPベースのVirtualHostと同じなので省きます…

Apacheの基本認証をDBを使って行うmod_auth_mysql

手軽にApacheで認証を行ないたくて、mod_auth系のモジュールを探ってみました。パスワードファイルではなくてDBを使って認証できないかと思って見ていると、主要DBに対しては一通り揃っていました。その中でmysqlに対応しているのが、mod_auth_mysql。使い方…

EclipseでRailsの開発をするならば、Aptana RadRails

たまにRailsを使っています。DBの内容をXMLで返すといった簡単な事にしか使っていないので、今までIDEは使わずにviで開発していました。特に不便は感じていないのですが、唯一SVNのコミットが面倒臭いなと思っていました。この前時間があったので、Eclipseで…

Railsをインストール後、アプリを作るまでの設定チュートリアル

ちょこっと試したいことがあって、Railsでサンプルアプリを作ろうとしました。 コードの書き方は覚えているのですけど、そこに行くまでの設定の仕方がさっぱり思い出せませんでした。 覚えたことを備忘録代わりに残しておきます。 以下の環境でのメモです。 …

Railsでグラフを書く Open Flash Chart

Open Flash Chartというグラフツールがあります。その名の通り、フラッシュを使って描画します。グラフの見栄えはかなり良いです。Railsからも簡単に使えるようなので、試してみました。 手順としては、以下の通りです 1.プラグインのインストール 2.Con…

Rails2.2でMySQLに接続できない場合

アプリの稼働環境移設中です。そんな中で、Railsで下記のようなエラーが出ました。 no such file to load -- mysql要は、mysqlのドライバがないと怒られています。さくっとgemでインストールしましょう。Buildオプションをつけないとエラーが出ますので、注…

railsで、opensslのモジュールが無いと怒られたら

先日、入れたFedoraのRailsですがWebrickが起動できませんでした。症状としては、下記の通り。 # script/server => Booting WEBrick... /usr/lib/ruby/gems/1.8/gems/rails-2.2.2/lib/initializer.rb:259:in `require_frameworks': no such file to load -- …

CentOS 5にRuby On Railsをインストールする

CentOS 5へのRailsインストールの作業メモです。 CentOSのRPMが1.8.5-5と古いので、ソースからRPMを作ります。その後、RPMでインストールします。 # wget ftp://ftp.idaemons.org/pub/mirror/ftp.ruby-lang.org/ruby/1.8/ruby-1.8.7-p72.tar.gz〜略〜 # tar …

rubricks

rubricks 試してみる

Railsの規約

ちょっとRailsに触ってみました。railsの規約に、テーブル名はモデル名の複数形にすべしというのがあります。語尾が変化するのも、複数形にしないとあかんのかなぁ?childとchildrenとかも。どうでもええところで、気になります。http://recorder.komasui.or…

Apache2 + FastCGI + Ruby on RailsをGentooにインストール

ひたすらインストールメモばかり載せていますが。。。 Apache2,Ruby on Railsがそれぞれインストールされている状態で、FastCGIの設定。 FastCGIのインストール GentooでFastCGIを使う場合は、mod_fastcgiかmod_fcgidの2種類の選択肢があります。 今回は、m…

apache2+Subversion on Gentoo インストールメモ

apacheとSubversionのモジュールインストール #emerge apache2 #USE="apache2" emerge subversion Subversionの設定 レポジトリを作成します。 また、基本認証のユーザを追加します。 #mkdir /var/svn #mkdir /var/svn/conf #svnadmin create /var/svn/repos…

Lighttpdの設定と起動

lighttpd.confを設定しましょう $ cd /opt/local/etc/lighttpd $ sudo cp lighttpd.conf.default lighttpd.conf $ sudo vi lighttpd.conf $ cd /usr/local/ $ sudo mkdir www $ sudo mkdir www/pages $ sudo mkdir www/logs $※ソースからインストールの場合…

Lighttpdの設定と起動

lighttpd.confを設定しましょう $ cd /opt/local/etc/lighttpd $ sudo cp lighttpd.conf.default lighttpd.conf $ sudo vi lighttpd.conf $ cd /usr/local/ $ sudo mkdir www $ sudo mkdir www/pages $ sudo mkdir www/logs $※ソースからインストールの場合…

macを開発環境に DorwinPortsによる各種インストール

自宅のメインマシンをWindowsからMacに移行中。 どうせならと、開発環境もMacにまとめてしまいます。 手間を掛けたくないので、サーバー系のモジュールはDarwinPortsで管理することにしました。 LinuxのyumやBSD系のportsのような感じで扱えます。(というか…