プログラマでありたい

おっさんになっても、プログラマでありつづけたい

2012-01-01から1年間の記事一覧

Macで流行のマルウェア「Flashback」の感染チェック方法と対策

mac

Macを標的とするマルウェア(ウィルス)が流行っているそうです。最新のアップデートで脆弱性は解消されているようですが、既に感染していないか不安なところではあります。コマンド一つでチェックする方法があるようなので、確認してみましょう。 エフセキ…

MacのsortでIllegal byte sequenceのエラー

mac

Macでsortすると下記のようなエラーが出た。 文字コード絡みっぽい。 $ sort -f result.txt sort: string comparison failed: Illegal byte sequence sort: Set LC_ALL='C' to work around the problem. sort: The strings compared were `/bh_demo/images/t…

SSH+秘密鍵が必要なリポジトリから、Gitコマンドで操作する方法

Gitのリポジトリサーバへのアクセスが、SSH経由というのはよくあると思います。こんな感じで git clone ssh://severname/repository/project.git その際、認証がID+パスワードではなく、ID+秘密鍵の場合もあると思います。その際、Gitでの認証はどうしたら良…

Mac OS X Lionでメモリを確認する方法

mac

Mac OS Lionに変えたら、"このMacについて"がパワーアップしてたのでメモしておきます。 このMacについて -> 詳しい情報 押下後に、メモリタブを押すとビジュアルで状況を表示してくれます。 ご覧のとおり、空きスロットから追加するメモリの種類まで解る優…

MacOS X Lion + XCode 4.3でgcc並びにiOSシミュレーターをインストール

mac

MacOS X Lionの端末に開発環境を設定中です。Snow Leopordまでと大きく変わっている部分もあり、ハマる毎日です。当然のことながらXcodeもインストールしたのですが、iOS Simulaterもgccもインストールされずに困り果てました。 調べてみたところ、Xcode 4.3…

RubyからAmazon SESでメールを送る

プログラムからちょこっとメールを送りたい時って、ありますよね?メールサーバを立てること自体はそれ程大変ではないですが、維持管理していくのは昨今非常に面倒くさいです。またスパム撲滅の為にプロバイダの規制が多くて、気が付いたら送れなくなってい…

XcodeでMissing fileのWarningが発生した場合の対処法

iPhoneアプリやiPadアプリの開発でXcode使っていて、大幅にソースの改廃やディレクトリの改変をすると、WarningでMissing fileが出る時があります。これは何かというと、svnやgitの管理ファイル上に残っているのが問題のようです。 解決方法については色々議…

今更聞けないCapistranoでリリースの自動化

ここ数年で開発の現場でAgile開発の文化や手法が、ずいぶんと取り入れられるようになってきているようです。アジャイル開発はその根底に文化が大事ですが、それを支えるツールというのも重要になってきます。ソース管理やビルド管理、テストの自動化と色々あ…

RVMを使ってMacで、Ruby 1.8.7と1.9.3を共存

Mac OSX(Snow Leopard) でのRuby 1.8.7と1.9.3の共存の設定です。開発環境であれば、手軽なRVMを使うと良いと思います。 RVMのインストール $ bash -s stable < <(curl -s https://raw.github.com/wayneeseguin/rvm/master/binscripts/rvm-installer)設定…

今更ながらGitHubを使ってみる

遥か昔にGitHubのアカウントを作ってたのですが、そのまま放置しっぱなしでした。サンプルプロジェクトの登録・公開にちょうど良いかなと思うので、使ってみることにしました。ただ使用方法とかすっかり忘れてたので、軽くまとめてみました。結論から言えば…

Macのディスク使用状況を可視化するユーティリティ GrandPerspective

以前、Windowsのディスク使用状況を可視化するユーティリティを紹介しました。Mac版もないかなぁと探してみたら、ほぼ同一のモノがありました。その名もGrandPerspective。使い方は簡単で、ダウンロード後にFile -> Scan Folderを押して、調べたい所を指定す…

まだ読んでいない人は是非。文庫本版『銃・病原菌・鉄』発売

先ほど気が付いたのですが、名著『銃・病原菌・鉄』の上下巻が文庫本版で出ています。ハードカバー版は上下セットで4,000円でしたが、文庫本版はセットで2,000円未満で買えます。まだ読んでいない人は、是非読むべきでしょう。 どんな本かと言う点については…

たった3千円のメモリの増設で快適なMacライフを!!モデル別Macのメモリ一覧

mac

Macbook Airのメモリを増設したい方は、こちらをどうぞ 最近、私の周りの人でMacのメモリの増設が流行っています。モデル別に最大メモリを調べて、最大限まで積んでしまうという方法です。でもメモリ高いからなぁと思いのあなた、今はびっくりする程安いので…

iOS5のTwitter APIを使って実装してみる

iOS

最近、iOS5に追加されたTwitter APIを作ってTwitterに呟く機能を実装してみました。解説がいらないくらい簡単です。Twitter連携していて採用出来る環境の人は、是非使うべきでしょう。 まずはこれ Tweeting Sample Code TWTweetComposeViewController Class …

意外に便利。Apache+https+SVNでクライアント証明書で認証。或いは、クラウド・スマホ時代の開発環境の一形態

どの辺りに需要があるのか解りませんが、SVNのリポジトリにSSL経由でアクセスする際の認証をクライアント証明書で行う方法です。割りとサクっと出来るので、メモがてらに残しておきます。とりあえずSubversionの例で話していますが、クライアント証明書で認…

Amazon EC2からS3にバックアップする為のS3Sync

Amazon EC2のインスタンスをAMI化(イメージ化)して、Amazon S3にバックアップする為のツールはデフォルトで備えられています。でも、特定のディスクやディレクトリだけをS3に保存するツールは、不思議とありません。もちろんS3向けに通信コマンドを発行す…

リリース済みのiPhone/iPadアプリのDBの変更の仕方 或いはCoreDataを使ってスキーマの自動マイグレーション

リリース済みのiPhone/iPadアプリのDBのテーブル定義を変更したい。こんなことって、ありますよね?しかし、サーバサイドのアプリと違って、クライアントサイドで動くiPhone/iPadアプリはどうやってデータの移行をすれば良いのでしょうか?リリース後に気が…

奢られる時の原理原則

繊細な神経を持っている人に覚えていて欲しいこと。 奢られる時は恐縮して一番安いモノをオーダーすべきではない。 下から2番目のランクをオーダーすべきである。 そうすることで、相手のメンツと自尊心をたてて、 かつ高いの食いやがってと根に持たれない。…

ボウリングを安くやる方法

近所にボーリング場が出来たので、たまに転がしています。ボーリング場はかなりの設備投資が必要なものの、一人あたりのゲーム料は安く中々投資を回収するのは難しそうに思えます。 値段設定ですが、うちの近所だと成人だと1ゲームあたり次のようになってい…

脳トレーニングの元祖と言えば、『頭の体操』でしょう

この前実家に帰った時に、本棚を覗いてみたら昔読んでいた頭の体操シリーズが並んでいました。ページの左の方に問題があって次のページに答があるというスタイルで、問題が解けないと悔しくてページをめくれない日々でした。 大人になって改めて読んだら、や…

「諸君の愛してくれたガルマ・ザビが死んだのはナゼですか?」の回答が面白いのは何故か?

Twitterで見かけて面白かったので、ちょっと考えてみました。 引用長くて申し訳ありません。 諸君の愛してくれたガルマ・ザビが死んだのはナゼですか? Q. 諸君の愛してくれたガルマ・ザビが死んだのはナゼですか? A. 当時、スポンサーサイドから、「人気が…

寒い冬を乗り切るお薦めのアイテム

気絶しそうなくらい寒い日が続きますが、皆様お元気でしょうか?私は元気です。カラダは弱い方で、割りとすぐヘバリますが余り風邪はひかないんですよね。 一応心がけていることは3点。 水分補給をこまめにする 部屋の空気を感想させない 暖かくする なんじ…

Selenium2.0 WebDriverで複数ブラウザのUIテスト もう一度、Selenium再入門

ブラウザを使った自動テストツールの代表格であるSelenium。Firefoxのプラグインというイメージが強かったのですが、今では複数のブラウザを動かせるようになっています。更にサーバサイドからの起動も出来るので、ユニットテストの一部として組み込むことが…

RubyでAmazon DynamoDBを使ってみた

話題のDynamoDB。かなり面白そうです。アマゾンの大量のトランザクションを支える技術を、インフラの面倒をみることなく使えるという、まさにクラウドの醍醐味というサービスです。 今までクラウドとRDBの相性の悪さというのはどうしてもありました。RDBの本…

Dropboxの2GB無料というのは、どういう計算か?

Amazon S3の利用料金の試算をしていた時に、ふと頭に浮かんだのでメモがてらに残しておきます。Dropboxは2GBまで無料ですが、インフラ面でのキャッシュ・フローというか損益分岐点はどれくらいなんだろうという疑問です。 DropboxのバックエンドはAWS(アマ…

Amazon Linux AMIのrootパスワード

Amazon EC2でCentOSではなく、Amazon謹製のAmazon Linux AMIを使うことが増えてきました。いつも最初に躓くのがログイン。rootでログインしようとすると、下記のようなエラーが出てログイン出来ないこと必定です。 Please login as the ec2-user user rather…

Amazon S3 Webホスティング情報をざっくりまとめてみました

aws

Amazonクラウドのストレージサービスとして有名なAmazon S3ですが、これは単なるストレージサービスにとどまりません。2011年2月よりS3単体で静的なWebサイトの構築が可能になっています。 S3 Webホスティングで出来ることと出来ないことを簡単にまとめると…

2011年、Amazonアソシエイト結果 ガジェット編

Amazonアソシエイトの結果集計の書籍編に続き、ガジェット編です。最近では書籍よりガジェットの方の人気が高いです。書評ブログというレッドオーシャンでは負けているのですね。もう少し修行したいと思います。 1位:プリンストンテクノロジー iPad/iPhone/…

理論株価の計算

昔のエントリーを読んでいたら、面白いのを発見しました。山崎元さんの日経平均の理論値の出し方です。適正な日経平均価格の算出方法 2011年の値で出して見ました。 日経平均8,455円に対して理論値は7,353円です。継続的に出していくと面白そうですね。Googl…

2011年、Amazonアソシエイト結果 書籍編

2011年の振り返り中です。第二弾は、書籍編です。 昨年は書籍の紹介が少ないこともあって、新規のランクインは少なかったです。その分、ロングセラーとして役立つ本が出てきているのではないでしょうか? 1位:金融商品にだまされるな! 一位は何とこの本。20…