あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
毎年恒例の、昨年の振り返りと今年の目標です。2020年の主な活動は、執筆3冊と登壇4回です。あと、AWSにアンバサダーでTop Japan Ambassadorsとして貢献度日本一と表彰されました。これだけ書くと順調のようですが、個々の振り返りをしてみると非常に苦しんだ1年です。
11,12冊目の本の出版と13冊目の執筆
昨年の執筆実績は3冊です。と言っても、執筆に当てられる時間が少なく、純粋に書いた文字数ではここ数年の中で一番少なかったかもです。1冊目は、AWS認定セキュリティの試験対策本である、要点整理から攻略する『AWS認定 セキュリティ-専門知識』。こちらは初のマイナビ出版さんから刊行です。また執筆自体も、私は最初の企画と一章のナビの部分のみで、あとは殆ど会社の同僚の上野さんと小林さんの執筆です。初版の誤植などの問題はありましたが、内容的なクオリティは非常に高いと思っています。絶賛発売中です
- 作者:NRIネットコム株式会社,佐々木 拓郎,上野 史瑛,小林 恭平
- 発売日: 2020/07/29
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
12冊目は、また技術同人誌です。前回はIAM本だったので、次はAWSアカウントセキュリティにフォーカスを当てています。物理開催される予定だった技術書典8に合わせて書いていたのですが、残念ながら物理開催は中止でオンラインで販売中です。まぁこれも、技術同人誌というカテゴリーの中ではかなり売れていると思います。合わせて技術書典9で、AWSのマルチアカウント本を書いて3部作完結とする予定でしたが、気力が尽きて書けていません。春までには書きたいですね
13冊目は、AWS認定ソリューションアーキテクトの対策本の改訂です。2019年に書いたのに、2020年に試験が改訂されたのでそれに合わせての修正です。執筆が遅れて2021年1月の発売になってしまいました。そのため、10月過ぎくらいから在庫切れが続き、出版社にも購入希望者にも申し訳なかったです。すいません。
登壇
昨年は登壇は4つと少なめです。新型コロナの影響というより、気力・体力の関係ですね。登壇すると自分自身の学びの効果も高く効率がいいのですが、なかなか手を挙げられませんでした。もともとは無理やり機会を作るために、地方の勉強会に参加しようと意気込んていたのですが、物理開催が難しくなり実現できずです。論理開催になったので、全国の勉強会に参加するチャンスはできたのですが、その辺りを活かせずですね。
『AWSの薄い本 IAMのマニアックな話』の輪読会
登壇ではないのですが、唯一物理参加したのが輪読会です。自著の輪読会が開催されているのを知って、押しかけさせてもらいました。楽しかったです。都合があえば可能な限り参加するので、お気軽にお声がけください
富山IT勉強会
地方に旅行することをモチベーションに、勉強会に登壇の機会を増やそうと考えていました。ちょうど良いタイミングで富山であると知って参加予定でしたが、残念ながら新型コロナの影響で論理開催に。少人数でいろいろ話せたので、これはこれで良かったです。また参加したいです。
Fin-JAWS
AWS認定セキュリティの対策本の執筆記念にお声がけいただきました。Fin-JAWSは初参加だったのですが、金融クラスターの方々と話ができる良い機会でした。
JAWS-UG朝会
AWS OrganizationsとCloudFormation StackSetsの話をしたくて申し込みました。朝の時間を有効活用できるのは良いですね。またこの辺のテーマの話は、もっといろいろしたいです。
Security-JAWS
同じくAWS認定セキュリティの対策本の執筆記念にお声がけいただきました。テーマがFin-JAWSで話したのと同じだったのと、参加者の層もかぶっていたので、結果的に2回聞いたという人も多かったようです。この辺は工夫すべきでした。反省
ブログ
自分にとっての活動のバロメーターであるブログの投稿は、2020年は41本でした。2019年は26本だったので少し復調かなという気はしますが、月によってのばらつきがありコンスタントな活動ができていません。またブログのアクセス数は86,126と前年の202,257に較べて大幅減です。定期的な投稿していないと減るのよねぇと改めて実感です。今年は毎週1本くらいのペースに戻そうと思います
10年くらいのスパンでみると、低迷っぷりは明白です
Japan APN Ambassadorで日本一
唯一明るいニュースが、AWSのAPN Ambassadorで地域(日本)貢献度で一番ということで表彰されました。ありがとうございます。ちなみに一番順位が高い時は、世界で3位くらいでした。※
なお、今では同僚の上野さんに抜かれて、国内2位です。
※Ambassadorだけが入れるポータルがあり、そこでランク付けされています。
2020年の目標に対しての採点
本を3冊書く ⇒ ○ 一応3冊分書いたので良しとしましょう。今年は複数人で並行で進めているのを、一気に展開したい
Kindle本を書く ⇒ ○ IAM本とAWSアカウントセキュリティ本をKindle本として出してみました。少しだけ様子が解りました
ブログ ⇒ ☓ 9万ビュー弱。昨年から半減以下。最盛期の1/10くらい。コンスタントに書く習慣が無くなってから駄目だ
英語ブログ ⇒ ☓ 全く取りかかれず
資格試験 ⇒ ☓ なんと一度も試験を受けず
英語 ⇒ ☓ 何もせず。。。
自己採点すると、もうダメダメです。このレベルになると、やろうとしている方向性と目標の立て方がずれていたということでしょう。
2021年の目標
- 本を書く 自分中心ではなく、周りの人を巻き込んでの活動にします。2020年からこの活動はしているので、順調にいけば2021年には結構な本数を出せると思います。ただ、AWSの薄い本の三部作目は自分の手で完結させたいです。あと1冊ずっと出せていない本もちゃんと書かないと。
- 動画コンテンツ 個人でやるか会社としてやるか、或いはその両方か検討中ですが、動画コンテンツに挑戦してみたいです。今までブログや書籍など活字コンテンツ中心だったので、違う市場というのを見てみたいというのが目的です
- 資格試験 AWS認定試験12冠。これだけはちゃんと達成します。3月まで
- ブログ ページビュー数を目標じゃなくて、毎週書くということを目標に再設定します。考えてみたらビュー数は結果ですし、忙しくても書くという習慣化が必要なのだと思います
- IAM本を英語化&Kindleで全世界販売 世界の市場規模を知りたいので、これをやってみたい。2年ほど前から検討してたのですが、今年こそはやります。誰か手伝ってくれる人募集
- 事業として考える 過去の執筆物が積み上がり技術同人誌の販売をしていて、経理とか含め片手間でやるのがしんどくなってきました。この辺り、一度ちゃんと税理士さんとかと相談できるような体制つくりたいと思っています。※ちゃんと毎年納税していますよ
- Twitterのフォロワー5,000人 最近マーケティング的な動き方というのも模索しています。まずは自分ごとで始めるのが大事なので、Twitterのフォロワーを増やしてみたいです。現時点で2,600人なので倍の5,000人。かなり厳しいですが、方法考えてみます
まとめ
全般的に不調な2020年でした。子供が地域の野球チームに入ったので、土日にそれの手伝いが必要など時間的な制約面が大きかったのかもしれません。が、それ以上にやる気がでなかったのが大きいと思います。理由の一つとしては、活動がマンネリ化していることだと考えています。執筆活動はそれなりにもう充分成果は出してきたと思うので、企画等の段階から含めて若者に任せていきたいと思います。その代わりに新しい挑戦をしていきたいです。具体的な内容については、計画立てて順次発表していきたいと思います。
2021年も宜しくおねがいします