諸般の事情から小躍りして喜んでいたものの、まだ試していなかったリージョン間を試してみました。やり方は至って簡単で、EC2のコンソール画面でAMIsのところからコピーしたいAMIを選び、ActionからCopyを選びます。そうするとコピー先のリージョンが選択できますので、任意のリージョンを選びます。後は名前を決めると新規のAMIとして作られ、AMI IDが付与されます。その後、自動的にSnapShotのコピーが始まり、完了するとコピー先のリージョンで利用出来るようになります。8GBのAMIをコピーするのに、東京⇒US Eastだと20分くらいで出来ました。
従来でも、あの手この手でリージョンをまたいでのインスタンスコピーは可能でしたが、公式の機能でサポートされたことにより手間は1/10くらいになりました。リージョンをまたいでのDR等が期待出来ますね。
プライベートAMIの共有
ついでにもう1つAMIのチップス。プライベートAMIを他人(他アカウント)と共有することも可能です。これもやり方は簡単です。AMIを選択した上で、ActionからEditを選びPermissionsの所でAdd Permissionを押下します。そして、共有したアカウントID(12桁の数字)を入れるだけです。簡単ですね。