プログラマでありたい

おっさんになっても、プログラマでありつづけたい

最新のCDP!!Amazon Web Services クラウドデザインパターン 設計ガイド 改訂版を頂きました

 古参のAmazonのソリューションエンジニアかつクラウドの設計定石集であるCDPの発起人であるNinja of Threeの一人である#ヤマンこと片山さんに、「Amazon Web Services クラウドデザインパターン 設計ガイド 改訂版」を頂きました。ありがとうございます!!

f:id:dkfj:20150531153426j:plain

初版と改訂版の違い



 初版と改訂版の違いは、発売後に様々なAWSのサービスが追加になったことで最適なデザインパターンが変わったことへの対応や、より厳しいセキュリティや可用性のニーズに対する対応が増えています。。CDP部分を目次レベルで比べると、下記のようになっています。赤字部分が変更箇所です。

改訂版 初版
基本パターン Snapshot /
Stamp /
Scale Up /
Ondemand Disk
Snapshot /
Stamp /
Scale Up /
Ondemand Disk
可用性向上パターン Multi-Server /
Multi-Datacenter /
Floating IP/
Deep Health Check
 Multi-Server/
Multi-Datacenter/
Floating IP/
Deep Health Check/
Routing-Based HA
動的コンテンツの処理パターン Scale Out /
Clone Server /
NFS Sharing /
NFS Replica /
State Sharing /
URL Rewriting /
Rewrite Proxy /
Cache Proxy /
Scheduled Scale Out
Clone Server/
NFS Sharing/
NFS Replica/
State Sharing/
URL Rewriting/
Rewrite Proxy/
Cache Proxy/
Scheduled Scale Out
IP Pooling
静的コンテンツの処理パターン Web Storage /
Direct Hosting /
Private Distribution /
Cache Distribution /
Rename Distribution /
Private Cache Distribution
Web Storage/
Direct Hosting/
Private Distribution/
Cache Distribution/
Rename Distribution/
Private Cache Distribution
Latency Based Origin
データアップロードのパターン Write Proxy /
Storage Index /
Direct Object Upload
Write Proxy/
Storage Index/
Direct Object Upload
リレーショナルデータベースのパターン DB Replication /
Read Replica /
Inmemory DB Cache /
Sharding Write
DB Replication/
Read Replica/
Inmemory DB Cache/
Sharding Write
バッチ処理のパターン
⇒非同期処理/バッチ処理のパターン
Queuing Chain /
Priority Queue /
Job Observer/
Scheduled Autoscaling
Queuing Chain/
Priority Queue/
Job Observer/
Fanout
運用保守のパターン Bootstrap /
Cloud DI /
Stack Deployment/
Server Swapping /
Monitoring Integration/
Web Storage Archive /
Weighted Transition
Bootstrap/
Cloud DI/
Stack Deployment/
Server Swapping/
Monitoring Integration/
Weighted Transition/
Ondemand Activation
ネットワークのパターン OnDemand NAT /
Backnet /
Functional Firewall/
Operational Firewall /
Multi Load Balancer/
WAF Proxy /
CloudHub
Backnet/
Functional Firewall/
Operational Firewall/
Multi Load Balancer/
WAF Proxy/
CloudHub/
Sorry Page
Self Registration
RDP Proxy
Floating Gateway
Shared Service
High Availability NAT


 赤字の部分を中心に読んでいたのですが、その背景になるシチュエーションが色々思い浮かんでフムフムとよんでいました。必要なのが随時追加されていますね。またRoute53の機能の追加等、CDPに大きな影響を与えるものも、漏らさず追加されていました。次は、EFSが出たらCDPがどう変わるのか。注目しています。

改訂版と増刷の違い。そしてKindleの扱い



 ちなみにたまに聞かれるので補足しておきます。改訂版と増刷の違いです。増刷は基本は印刷・出荷した分が品薄・品切れになり、同じものをそのまま販売されます。ただし、増刷の場合も誤字脱字程度は修正されることが多いです。改訂されずにそのまま2回増刷した場合は、初版第3刷といった感じで表記されます。これに対して、改訂版は内容を大幅に変更されます。基本的には別の本扱いになり、書籍の一意な識別子であるISBNも別のものを付与されます。クラウドデザインパターン 設計ガイドであれば、初版のISBNは4822211967に対して、改訂版は4822277372になっています。表記としては幾つかパターンありますが、改訂版第1刷といった形になります。
 また最近知ったのですが、Kindelの場合は申請すると改訂版を無料でダウンロードできるようです。今まさにKindleのセールをしているので、旧版のKindleを買っておいて改訂版のKindle版がでたらアップデートするのも手かもしれませんね。

クラウドデザインパターン 設計ガイド 改訂版の著者陣について



 実は今回のクラウドデザインパターン 設計ガイド 改訂版の著者は3人ほど増え、野村総合研究所から、野上忍さん、瀬戸島敏宏さん、坂西隆之さんの3人が参画しています。実はグループ会社で面識もあり、改訂版の話も事前に聞いていました。私が「Amazon Web Services パターン別構築・運用ガイド」を出した時は買ってねとお願いしてたので、自前で買おうと思ってたのですが貰ってしまいました。そういうことで、Kindle版が出たら買おうと思います。

まとめ



 クラウドネイティブな設計をするのであれば、クラウドデザインパターン(CDP)は正に定石集となります。是非、早い段階で読んでおきたい一冊になります。また、実はこの内容はオンラインでもそのまま公開されています。CDPを普及させたいという心意気がでていますね。
 また、CDP実装面についてはクラウドデザインパターン実装ガイドがあり、最近改訂されています。そちらも合わせて参照するといいと思います。また、AWS全般に関する分厚い本もありますので、そちらの方もよろしくおねがいします。

Amazon Web Services クラウドデザインパターン 設計ガイド 改訂版

Amazon Web Services クラウドデザインパターン 設計ガイド 改訂版

Amazon Web Services クラウドデザインパターン 実装ガイド 改訂版 日経BP Next ICT選書

Amazon Web Services クラウドデザインパターン 実装ガイド 改訂版 日経BP Next ICT選書

  • 作者: アマゾンデータサービスジャパン玉川憲,片山暁雄,アイレット鈴木宏康
  • 出版社/メーカー: 日経BP社
  • 発売日: 2015/04/01
  • メディア: Kindle版
  • この商品を含むブログを見る
Amazon Web Services パターン別構築・運用ガイド  一番大切な知識と技術が身につく

Amazon Web Services パターン別構築・運用ガイド  一番大切な知識と技術が身につく

  • 作者: NRIネットコム株式会社,佐々木拓郎,林晋一郎,小西秀和,佐藤瞬
  • 出版社/メーカー: SBクリエイティブ
  • 発売日: 2015/03/25
  • メディア: Kindle版
  • この商品を含むブログを見る


See Also:
「Amazon Web Services パターン別構築・運用ガイド」の執筆環境
「Amazon Web Services パターン別構築・運用ガイド」の目次
『Amazon Web Services パターン別構築・運用ガイド』を書きました
『Rubyによるクローラー開発技法』を書きました
本を書く前に準備したこと、執筆中にしていたこと