プログラマでありたい

おっさんになっても、プログラマでありつづけたい

2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

パンデミックと初音ミクの関係

豚インフルエンザの流行とともに、パンデミックという耳慣れない言葉をよく聞くようになりました。初音ミクの派生製品かと思っていたのですが、いわゆる感染爆発の状態のようです。と言ってもよく解らないので何なんだろうと思っていた所、そのものズバリの…

東プレの正体

果てしなくどうでも良い話なんですが、この記事を読んでREALFORCEを出している東プレがプレス部品メーカーと言うことを知りました。キーボード専業のニッチ企業かと思っていました。失礼致しました。(それぐらい、素晴らしいキーボードです。) 参考: プロ…

どうなるMySQL。オラクルがサンを買収

家に帰ってからPC開けてびっくりしました。 【速報】オラクルが74億ドルでサンを買収 米オラクルは2009年4月20日、サン・マイクロシステムズ買収に向けた合意に達したと発表した。サン・マイクロシステムズの株主の承認や当局の認可、条件の最終調整を経て、…

Apple Universal DockとiPhoneの組み合わせについて

昨日、「iPhoneとApple Universal Dockの組み合わせはNGなのか?」の続きです。iPhoneからアンプに音声出力するのに四苦八苦したので、メモっておきます。 症状について 充電出来ない 「このアクセサリはiPhoneでは動作しません。オーディオ干渉を緩和するた…

iPhoneとApple Universal Dockの組み合わせはNGなのか?

iPodからオーディオ出力にApple Universal Dockを使っていたのだけど、iPhoneでは何故かダメっぽい。オーディオへの干渉を防ぐ為に、機内モードにしますと言ったようなメッセージが出るのにも関わらず音声が出ない。 Apple iPhone 3G Dockの方を買わないとい…

iPhoneとEvernoteで、飲んだワインリストを作成するの巻き

結構ワインが好きなのですが、鳥頭なので飲んだ銘柄を覚えていられないのが悲しいところです。手帳にメモったり、携帯で写真撮って後で整理しようとしたりしたのですが、なかなか続かなかったです。手帳がダメな理由は、食事の場で手帳を持っていない事が多…

Cargo Maven2 PluginでTomcatにリモートデプロイ

前々から使いたいと思っていたCargo Maven2 Plugin。先日時間があったので設定してみました。使ってみたら思いのほか簡単に設定できました。ほとんどpom.xmlを編集するだけで対応可能です。これは中々便利です。Hudson等の構成管理でビルドからデプロイ、再…

一人当たり四千万円の施設

<ずさん工事>「30年かけて底抜けダム造ってしまった」…給水できず副大臣謝罪 熊本 大蘇ダムは堤防の高さ約70メートル、長さ約260メートル、総貯水量430万トン。総事業費は約593億円で、熊本県阿蘇市や産山村、大分県竹田市の田畑に水を供給す…

MavenのLifecycle

時々解らなくなるのが、MavenのLifecycle。症状に対する対処をGoogleで調べて小手先で対処するより、真面目にマニュアルを見て考えた方が早道な場合が多い。GoalとLifecycleの関係がごちゃごちゃになってしまうんだよなぁ。。。 Maven Documentation Lifecyc…

ビルゲイツの仕事の仕方

敬愛する中島さんのエントリーの中で、特に好きなエントリーが次のビルゲイツに関するエントリーです。 リーダーシップについて思い出したこと 記憶を呼び起こしたのは、この「市にバスを手配するように指示したが、市側が十分なバスを手配してくれなかった…

Evernoteで名刺を管理してみる

昨日から使い始めているEvernote。どうやって使おうかなと試行錯誤中です。とりあえず始めたのが名刺の管理です。名刺の特性として、使用頻度は低いけど必要な時に無いととても困ります。そして、名刺で大切なのは中の情報であって本体ではないです。なので…

EclipseでRailsの開発をするならば、Aptana RadRails

たまにRailsを使っています。DBの内容をXMLで返すといった簡単な事にしか使っていないので、今までIDEは使わずにviで開発していました。特に不便は感じていないのですが、唯一SVNのコミットが面倒臭いなと思っていました。この前時間があったので、Eclipseで…

すいすーいすいとロジクール MX レボリューション

先月末に買ったロジクール MX レボリューション MX-Rの感想です。○ フリースピンモードが秀逸。ぐりぐり回す必要がないので、手の負担が激減しました。 無線なのに軽い!!昔の印象で、無線マウスは重いと思っていました。重量自体はそれなりにあるかもしれ…

噂のevernoteを使ってみました

最近よく耳にするevernote。インストールして使ってみました。 Mac版でインストールしたのですが、ダウンロードからサインアップまで5分も掛からなかったと思います。素晴らしい。そして、試し書きしたら自然とWebの方に同期を取ってくれます。このシームレ…

FXの自動売買ソフト

オープン・フリーのFX自動取引システム「jiji」 jiji (ジジ) 」は、オープン・フリーのFX自動取引システムです。 いいなぁ、これ。FXは、システムトレードにぴったりの市場だと思っています。残念なのが、現在クリック証券がAPIの停止をしていること。開業当…

続クラウドの衝撃 一貫性を保証するのは一貫して難しい

昨日に引き続き、クラウドの衝撃を読んでいて考えたことです。 本の本筋の内容ではないのですが、凄く納得した一節が次の文章です。 P60 (中略)アマゾンの経験では、ACID(Atomicity(原子性)、Consistency(一貫性)、Isolation(独立性)、Durability(…

クラウドの衝撃、或はSIerの悲哀

クラウドの衝撃――IT史上最大の創造的破壊が始まった 最近話題のクラウド本をようやく読みました。Amazonのレビューにある通り、情報が整理されていて現状認識に最適な一冊かと思います。 そんなことより私が気になっていたのは、日本の大手のSIerがクラウド…

Hudsonでサイトレポートでエラー

Hudsonに新規のプロジェクトの設定をしていてハマりました。下記のようなpom.xmlがありまして、mvn siteをローカルで実行すると成功します。これをHudsonに設定して、mavenへの引数をsiteにするとエラー。surefire-report:reportのフェーズで落ちているよう…

はてなスターとAttention Economy

ちょっと古い話になりますが、2006年のETechで話題になったアテンション・エコノミー。2004年のティム・オライリーのWeb2.0に比べてはバズワードとしては流行りませんでした。しかし、地味ながら色々な所に影響を与えているのではないのかなぁと思います。は…

エア免震

テレビで、エア免震なる技術の紹介をしている。地震の際に家を瞬時に浮かせて地震をやり過ごすという技術らしいです。僅かなエネルギーと空気で家が数ミリ浮き上がるらしいです。なかなか驚異的な技術です。目下の課題は、直下型地震のようにいきなりズドン…

道具と消耗品の境界線

「道具はいいのを買いなさい」という助言が意味すること 道具はいいのを買いなさいという話。 内容的には、ほとんど納得です。難しいのはブログ主が言うように、何でもかんでもお金をかければ良いというものでもないということです。料理を稀にしかしない私…

MacにMySQLをインストールする

MacにMySQLを入れていたと思ったのですが、どうやら入っていなかったのでインストール。MacPortsを使っていれば、簡単にインストール出来ます。インストール&初期化 % sudo port install mysql5 +server % sudo -u mysql mysql_install_db5起動&終了 % sud…

Railsをインストール後、アプリを作るまでの設定チュートリアル

ちょこっと試したいことがあって、Railsでサンプルアプリを作ろうとしました。 コードの書き方は覚えているのですけど、そこに行くまでの設定の仕方がさっぱり思い出せませんでした。 覚えたことを備忘録代わりに残しておきます。 以下の環境でのメモです。 …

集合知イン・アクションというのが出ていたので買ってみた。

本屋をぶらぶらしていると、集合知イン・アクションという本が販売されていました。思わず即買いです。集合知プログラミングとの違いは、アルゴリズムより実装の解説に重きを置いているところだと思います。また、サンプルコードは全てJavaなので、Pythonわ…

Amazon Elastic MapReduceきたー!!

昨日、酔っ払って家に帰ったらメールボックスに下記のようなメールが来ていました。 Announcing Amazon Elastic MapReduceDear AWS Customer,We are excited today to introduce the public beta of Amazon Elastic MapReduce, a web service that enables b…

日本人になった祖先たち

昔、Genographic Projectで自分の遺伝子のルーツを調べて貰えるプロジェクトがありました。100ドルくらいで検査キッドが送付され頬の内側の粘膜でDNAを採取して送り、遺伝子を解析してもらうといった類いの物です。恐らくプロジェクトの目的は、最新の遺伝子…