東京に行くと気がつくのですが、ビル等が恒久的に節電モードなんですね。灯りが間引かれていたり、よく解らないところでは、飲み屋が節電のために閉店時間を早めますとか。確かに節電なんでしょうが、何の為の節電か抜けていますね。正確には、電気代/人件費の節約のために節電を口実にしますと言うところでしょうか。
事情を察するに、夏の節電モードで事業主体側が節電による節約効果の大きさに気がついてしまったんでしょうね。主にビル管理会社だと思いますが。無駄を省くということは特に悪いことではないと思いますが、こうやって経済が縮小していくんでしょうね。まさしく合成の誤謬だなと思いました。
※電力会社がどうのとか、電気代がそもそも高いとか、色々あるとは思いますがそこはすっ飛ばしています。