これ見ていたら、ふと思いました。日本って突出して進化しすぎているんじゃないですか?
異常に近未来な平井駅の駐輪場(動画)
アメリカにしろ、ヨーロッパにしろ自動販売機のようなものは、日本の70年代くらいのシロモノ。
この辺り、渡辺千賀さんのエントリーをみるとよく解ります。
アメリカの自販機では札を使わない
Washington DCに行った時のこと。地下鉄の切符を自販機で買おうとした。1ドルくらいの区間だったのだが、20ドルしか財布にない。自販機を見ると、20ドル札OKとなっていたので、 「へぇ、さすが、首都は便利だねー」 と20ドル札を入れたら、20ドル分の券が出てきた。がーん・・・・・。オレンジカード(って古いですが)みたいな、何度も使える磁気カードだったのだが、もうDCを出る寸前だったので二度と使わない・・・。仕方ないから、降りた駅で切符を買おうとしているおばさんに「これあげます」と言って押し付けてきた。 くやぴー・・・と思ったのだが、その後ダンナにブーブー文句を言ったら 「いや、それ、20ドルの券が出てきてラッキーだよ。じゃなかったら、お釣りは全部25セントコインで出てきたはず」 ・・・・19ドル分の25セントコイン。76枚ですか。そりゃ困る。パチンコのフィーバーじゃないんだから。 そういえば、ダンナと日本に行ったときのこと。JRの駅で切符を買おうとしたダンナが、1万円札しかない、と途方にくれていた。その札をいれるのじゃ、とがっと自販機に入れたら、「ああ、なにをする!!」とあせっていたな。もちろん、ビシビシッと札がお釣りとして出てきたのであるが、それを見て彼はいたく感動していた。
※ちょっとフォローすると、自動販売機でクレジットカードで使えるという点では、アメリカの方が進んでいると思います。アジアの都市は進んでそうだけど、行ったことがないです。
こんな国の人からすると、Suicaやらお財布携帯とかはSFの世界に見えるかもしれません。ジョブズが東京で1ヶ月くらい滞在していたら、iPhoneにもお財布携帯がつくかもしれませんね。※海外で全く使えないけど。