プログラマでありたい

おっさんになっても、プログラマでありつづけたい

2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

Public AMIを公開する場合のお作法

一般的にPublic AMIとして公開する必要があるケースは少ないです。そのため、AMIを公開する際の情報は少なく、どうしたものかなぁとなります。私も試しにしてみたかったので、公開してみたことがあります。その際の注意点をまとめておきます。今回の手順は、…

人生が変わるその日!! JAWS FESTA kansai 2013 9/28(土)開催です。

aws

JAWSという組織をご存知でしょうか?AWS User Group - Japan その名の通りAmazonのクラウド(AWS)のユーザ会です。Amazonの中の方が発起人となり、「デベロッパーコミュニティの拡充」を目標に2010年2月に発足したそうです。Amazon社の強力なサポートもあり…

冷蔵庫の電気代の真実。小さい冷蔵庫より大きい冷蔵庫の方が電気代が安い

先日、引越を機に冷蔵庫を買い換えました。 ずっと140Lくらいの小さな冷蔵庫を使ってたのですが、一気に400Lクラスの冷蔵庫に買い換えました。購入にあたって色々選定する際に初めて知ったのですが、最近の冷蔵庫はサイズが大きいほど電気代が安いという衝撃…

夏休みの宿題にみるプロジェクト・マネージメントの極意

世の中の小学校・中学校は、もう夏休みが終わっているのか終わっていないのか知りませんが、夏休みの思い出と言えば宿題です。毎日、コツコツやれば何ということもない量ですが、いつも最後の1週間に泣いていました。そんな私が、システムエンジニアになって…

はてなブックマークのカテゴライズの話

最近、ちょくちょく起こるのが新着/ホットエントリーしたエントリーがはてなブックマーク入りした際に想定したカテゴリーと違うところに入るケースです。直近では、"Chefを支えるohai。プラットフォームの情報を取得するためのライブラリ"という記事を書い…

Chefを支えるohai。プラットフォームの情報を取得するためのライブラリ

最近、ちょくちょく起こるのが新着/ホットエントリーしたエントリーがはてなブックマーク入りした際に想定したカテゴリーと違うところに入るケースです。直近では、"Chefを支えるohai。プラットフォームの情報を取得するためのライブラリ"という記事を書い…

超高速開発と聞いて思うところ。或いは、アジャイル開発が目指すところ

先日はじめて、超高速開発という概念を聞きました。正直何のことかよく解らなくて、ネットで幾つか調べてみると、元々は日経コンピュータの特集から生まれた言葉で、その名を冠するコミュニティが立ち上がって話題になっていた模様です。コミュニティの発起…

CAPの定理と分散データベースの話

前回、セッションストアについて悩んでいますという何も解決しないエントリーを書いたら、はてブやTwitterで非常に沢山のコメントを頂きました。色々な考え方があって、非常に参考になりました。ありがたい限りです。別途、考えを整理してまとめようと思いま…

ジャレド・ダイアモンドの文明の崩壊。森林破壊と和歌山と

最近、通勤・昼休み中にKindleでジャレド・ダイアモンドの文明崩壊を読んでいました。全作の銃・病原菌・鉄は、文明の発展の話でしたが、今回はタイトルの通り崩壊の話です。相変わらず大胆な仮説と綿密な調査と推論が面白いです。上巻は、イースター島やバ…

アプリケーション・サーバのセッションの保存先の話

Webシステムの方式設計をする際に、わりと悩むのがアプリケーション・サーバのセッション(session)の保存先です。アプリケーションサーバとは、TomcatやJBoss,IISやRuby on Railsなどで利用するUnicornやPassengerなどです。そもそもHTTPの基本仕様がステ…