Python数日目の初心者です。Google AppEngineのチュートリアルに沿ってコーディングしていますが、そろそろVimオンリーで開発するのが辛くなってきました。Pythonのコーディングで純粋なVimだと何が辛いかというと、インデントが解りづらいところです。Pythonはインデントに重要な意味があるので、何らかPython向けのツールを導入を検討しました。
選定基準としては、以下の3点。優先度順に並べています。
・軽い
・コマンドベースで連携出来る or 動作ログで出る
(何やっているか解ること)
・ショートカットで、各種機能が起動出来ること
(キーボードだけで操作出来る)
軽く調べたり、教えて貰ったツールは、以下のとおりです。
・Eclipse+PyDev
恐らく機能は、一番充実していると思います。でも間違いなく重いので、試しません。
JavaやObjectiveCは、もはやIDE無しで開発出来ませんが、PythonやRubyはIDE無しでも
充分開発出来るんですよね。ということで、Eclipseほど重いのはいりません。
・IDLE
Pythonインストール時に付いてくるIDEです。
比較的軽量で、実行やデバッガをキーボードから起動出来ます。
・Ninja-IDE
Pythonで作られたPythonの為のIDEです。
IDEとしてのひと通りの機能は備えています。
ただMac版は面倒くさそうなので、試していません。
・PyCham
Python用の有償のIDEなので、高機能かつ使い易いです。
30日のフリートライアルが使えることと、トライアル終了後もそのまま使える模様です。
それなりの大きさのIDEですが、Eclipseよりは軽そうな感じです。
元々Djangoをメインのターゲットにしていたようですが、Google AppEngineも対応しています。
・Editra as a Python IDE
EditraというText Editorですが、PythonのIDEとしてのプラグインがあります。
日本で言うところの秀丸にJavaのコンパイラとかと組み合わせる感じでしょうか。
Text Editor由来なので軽量なのと、カスタマイズし易さが好感触です。
PyChamとEditraあたりから試していこうと思います。
しっくりこなかったら、vimをカスタマイズする予定です。