プログラマでありたい

おっさんになっても、プログラマでありつづけたい

5分で作るTwitterクライアント

rubyのtwitterモジュールないかなと思ったら、やっぱりありました。
基本的な使い方は果てしなく簡単です。


まずは下準備。
gemでtwitterとoauthをインストール。

$ sudo gem install oauth
Successfully installed ruby-hmac-0.4.0
Successfully installed oauth-0.3.6
2 gems installed
Installing ri documentation for ruby-hmac-0.4.0...
Installing ri documentation for oauth-0.3.6...
Installing RDoc documentation for ruby-hmac-0.4.0...
Installing RDoc documentation for oauth-0.3.6...
Could not find main page README.txt
Could not find main page README.txt
Could not find main page README.txt
Could not find main page README.txt
$ sudo gem install twitter
When you HTTParty, you must party hard!
Successfully installed hashie-0.1.8
Successfully installed crack-0.1.7
Successfully installed httparty-0.4.5
Successfully installed twitter-0.8.4
4 gems installed
Installing ri documentation for hashie-0.1.8...
Installing ri documentation for crack-0.1.7...
Installing ri documentation for httparty-0.4.5...
Installing ri documentation for twitter-0.8.4...
Installing RDoc documentation for hashie-0.1.8...
Installing RDoc documentation for crack-0.1.7...
Installing RDoc documentation for httparty-0.4.5...
Installing RDoc documentation for twitter-0.8.4...


プログラムは次のような感じです。
自分のタイムラインをとって表示しています。

#!/usr/bin/ruby

require 'rubygems'
gem 'twitter'
require 'twitter'

auth = Twitter::HTTPAuth.new( 'yourId' , 'yourPassword' )
client = Twitter::Base.new(auth)

client.friends_timeline.each do |s|
  puts s.text, s.user.name
end
$ruby sample.rb

動かして、自分のfollowしている人のタイムラインが出てきたら成功です。簡単ですね。
注意点としては、このモジュールは過去にインターフェースを大幅変えています。
ネット上に転がっているサンプルでは動かないものが多いのでご注意を。
認証が次のようになっているのは、古いものですね。
Twitter::Base.new('yourId' , 'yourPassword')


面白そうなので、私もボット作ってみようと思います。


参考にしたサイト:
Ruby Twitter Gem by John Nunemaker
Ruby Twitter Gemでボットを作ろう てっく★ゆきろぐ Rev2