プログラマでありたい

おっさんになっても、プログラマでありつづけたい

オフィスグリコの規模

 ふと気になったので、調べたメモです。
オフィスグリコって、ご存知でしょうか?富山の置き薬のごとく、企業内にお菓子を満載したボックスを置いて、定期的にやってくるグリコのおにーさん(?)が補充・代金回収する奴です。ポイントは、性善説に基づいた代金回収モデルです。商品を入れている箱は、ただの引き出しなのでお金を入れなくても開けれます。商品を取ったら、カエルさんの口の代金箱に入れるという仕組みです。タダ食いをしようと思ったら、幾らでも出来る仕組みです。

http://www.ezaki-glico.com/release/20060425/image/p_office.jpg


 これがどれくらいの規模なのか気になって、ググると良い記事が出てきました。jp.reuters.com

2013年度で、売上が45億円です。注目すべきは、設置数。10万事業所に12万台の菓子ボックスと、1万7千台だの冷蔵庫とのことです。10万という数字は、全国のコンビニの合計数である5万件を軽く凌駕しますね。そして、代金の回収率は95%とのことです。この10万箇所という数字、センサーとか付けて色々やったら面白いデータとれそうとか、今後の可能性考えてしまいますね。


 ちなみにオフィスグリコが凄いと思うのは、代金の未回収を許容するという設計とそれを許してGoをだした経営の判断だと思います。考えてみれば、未回収の損失を上回る利益を出せば問題は無い訳で、ある意味営業コストと考えられます。システム屋として例外処理ばかり考えていたら、この発想は中々出にくいので反省ですね。
 よくよく考えたら、TCP/IPとかも個々の通信のエラーは許容する代わりに、全体としての効率性を追求するという設計ですね。

 ということで、ただのメモでした。そういえば、フリーでも置きクリスピーの話があったような。ヤバい経済のベーグルでした


ヤバい経済学〔増補改訂版〕―悪ガキ教授が世の裏側を探検する

ヤバい経済学〔増補改訂版〕―悪ガキ教授が世の裏側を探検する

フリー ―<無料>からお金を生みだす新戦略

フリー ―<無料>からお金を生みだす新戦略

See Also:
IoTは製造業とユーザをダイレクトに直結する