sqs
日本のAWS関係者がre:Inventの発表で盛り上がっているなか、風邪ひいて寝込んでました。季節の変わり目には、気をつけましょう。 さて、そんな感じで全然追いつけていませんが、特に面白いなぁと思ったのが、S3 Event NotificationsとAWS Lambdaです。Lambda…
以前ご紹介しましたが、Amazon SNSはプッシュ型の通知サービスで幾つかのプロトコルに通知を送ることが出来ます。一方、Amazon SQSはPull型のサービスです。真逆のサービスに見えますが、この2つを組み合わせることにより応用範囲が劇的に広がります。今回は…
AWSのサービスはどれも良く考えられていて好きですが、そんな中で使えば使える程に良さが解ってくるサービスとしてAmazon Simple Queue Service(SQS)があります。その名の通り、シンプルなキューサービスです。その分、可用性が高く、上手く使いこなせば様…
とっても便利なのに、いまいちマイナーなサービス感が漂うAmazon SNS並びにSQSとSESの3兄弟。上手く使いこなせれば、下手なツールをインストールしたりプログラミングしなくても色々なことが出来る優れ物です。名前からしてイマイチどんな機能なのかよく解ら…