プログラマでありたい

おっさんになっても、プログラマでありつづけたい

プラレール・レイアウト・パターンその2。交差ポイントレールの活用

 どの辺りの層に需要があるのか解りませんが、大好評だったプラレール・レイアウト・パターンの第二弾です。前回の反響が大きかったので、わざわざ交差ポイントレールを買い直してこの記事を書くことにしました。交差ポイントレールを買い直した理由は、終わりの方を読んでください。ちなみにレールの買い増しを続けることにより、我が家のプラレールの収納場所の限界と、嫁さんへの理由付けに苦慮しております。何か良いアイデアがあれば教えて下さい。
 さて、交差ポイントレールですが、これを使えば狭い面積でループが出来るので重宝します。また、直交とカーブの設定が出来るので、組み合わせによりパターンを増やせます。基本的なパターンを2つ程あげてみます。

最小八の字パターン



 交差ポイントレールの基本パターン、八の字レイアウトです。交差ポイントレールを使うことで、最小構成で8の字レイアウトを作れます。8の字レール(L+R)と違って、どちらのループにも入るところが秀逸です。


【プラレール】最小八の字レイアウト


構成
1/2直線レール 4本
曲線レール 12本
交差ポイントレール

交差ポイントを利用した折り返しパターン



 交差ポイントと8の字レール、Uターンレールを組み合わせて、左右のレールを交互に行き来するパターンです。Uターンレールで折り返すことにより、毎回8の字ポイントレールのポイントが切り替わります。その結果、左右のループを交互に行き来します。交差ポイントを使うことにより、省スペースで直交を実現出来ます。


【プラレール】交差ポイントを利用した折り返しレイアウト


構成
1/2直線レール 3本
曲線レール 10本
8 の字ポイントレール(L)
Uターンレール
単線・複線ポイントレール
交差ポイントレール

ニュー坂レールを使った折り返しパターン



 交差レールとの対比の為に、ニュー坂レールを使った折り返しのパターンを見てみましょう。構成は大きくなりますが、交差レールを使った折り返しパターンと同じ動きをします。この違いをみれば、平面的に直交を作れる交差レールの可能性が解ると思います。


【プラレール】ニュー坂レールを使った折り返しレイアウト



構成
1/2直線レール 12本
直線レール 1本
曲線レール 8本
8 の字ポイントレール(L)
Uターンレール
単線・複線ポイントレール
ニュー坂レール
交差ポイントレール

まとめ



 今回は、交差ポイントレール素晴らしいよという話でした。直交とカーブのどちらも選べるという所が、使い勝手が良い点です。ただし、一点だけ注意が必要です。交差ポイントレールの黄色いポイント部分は、何故か簡単に外れせます。小さい子供は、外して喜びますのでご注意ください。我が家の初代の交差ポイントレールは、1歳当時の息子にポイントを外されて噛まれてダメになりました。誤飲の危険もありますので、くれぐれもご注意を。


See Also:
プラレールの電池に、ダイソーの単三電池とパナソニック。あるいはアマループ
プラレール・レイアウト・パターン。折り返し編