プログラマでありたい

おっさんになっても、プログラマでありつづけたい

プラレールの電池に、ダイソーの単三電池とパナソニック。あるいはアマループ

 2歳の息子とほぼ毎日プラレールで遊んでいます。嫁さん曰く、プラレールで息子が遊んでるのか、私が遊んでいるのか解らない状態らしいですが、良しとしております。

プラレールと電池



 ところでプラレールと切っても切れないのが電池です。プラレールの車両の電池は、単2乾電池1本使用が主流です。一部車両については、単3乾電池1本使用です。幾つかの車両を買っていると、必然的に両方の電池が必要になってきます。しかも、電池の消耗も激しい為、充電式の電池は必須になります。
 単3電池の場合は、充電式の電池も安価に手に入りやすく問題はありません。しかし、単2電池の場合が困ります。選択肢が殆どありません。と言うことで、プラレールで使うことを前提に、充電式の電池選びを考えてみます。

ダイソーの充電池&充電器



 ダイソーには、ReVOLTESというブランド名の充電池と充電器が売られています。充電器は単3と単4が充電可能で、100円です。充電池は単3と単4があり、それぞれ1本100円です。私が知っている限り、最安値の充電式の電池です。一方で、充電完了しても充電が続くので、注意が必要です。その点だけ気をつければ、特に不満はありません。私は家のリモコンの電池を、順次こちらに変えていっています。ちなみに、単2はありません。

パナソニックの単1〜4形充電器とエボルタとエネループ



 単2型の充電池がないので、Amazonで探してみました。入手可能で現在も生産しているのは、「Panasonic ニッケル水素電池 単2形 BK-2MGC/1」だけの模様です。パナソニックでありながら、エボルタでもエネループブランドでもありません。どうやらそのブランド名がついているのは、単3,単4のみのようです。中身的には、同じものでサイズが違うものなのではと思います。ちなみに充電器は単1〜4形と6P形に対応して、EVOLTAとeneloopのどちらも対応しています。
 そして、問題の値段です。充電器は2014/1/13時点のAmazonの価格で、2,254円。単2電池は、1本1,036円です。高いです。圧倒的に高いです。

Amazonベーシックの充電式ニッケル水素電池。通称アマループという選択肢



 また単3・単4限定ですが、Amazonベーシックからも充電式の電池が出ています。通常、アマループと言われメーカーの型番はHR-3UTG-AMZNとなります。これは三洋が以前発売していたエネループと同じ型番で、OEMとして生産されているのではとの噂です。またAmazonベーシックからは充電器は発売されず、PanasonicのBQ-CC11,BQ-CC23か富士通のFC344F-JP(FX)を推奨とのことです。
 Amazonベーシックの電池が1本200円位で、充電器が1,200〜2,500円です。充電器は高いけど、エネループ品質の電池が1本200円は安いなという印象です。

単三電池で単二電池を利用出来る、スペーサーの活用



 結論的には、単3と単4の充電池は充実しているものの、単2の選択肢は極端に少ないです。そこでもう1つの選択肢として、スペーサーの活用があります。スペーサーとは、単3電池から単2電池へのサイズ変換をするだけのものです。詰め物みたいなものですね。当然、電池容量や電圧は変わりません。基本的に電池は、サイズが違っても電圧は同じで容量の違いがあるだけです。(アルカリやマンガンといった種類の違いで、電圧の差はあります)アルカリ電池の場合の容量は、単2形で5700〜7700mAh。単3形で2000〜2700mAhくらいが一般的なようです。つまり、充電頻度を上げるのであれば、単三電池で運用するというのも1つの手ですね。Amazonだと単3⇒単2のスペーサーは400円くらいからで売られています。たまに近所の100円均一でも見かけられますが、人気商品なのか死に筋商品なのか、本当にたまにしか見たことがないです。


まとめ



 プラレールの話からそれて、電池の話ばかりになりました。我が家ではどう運用しているかというと、単3電池はダイソーのReVOLTESを利用し、単2電池はパナソニックの単2電池&単1〜4形の充電器を利用しています。最初からAmazonベーシックの電池の存在を知っていれば、それとスペーサーで運用していたかもしれません。また、初めて買ったプラレールが単3形だったので、ダイソーのReVOLTESを利用することになりました。単1〜4形の充電器とAmazonベーシックの電池という組み合わせでも良いかもしれません。